-
英語教育専修
広い視野と英語に関する深い専門的な学識を備えた、理論と実践を兼ね備えた優れた能力をもった英語の教員を養成します。
現在、英語教育はかつてない大変革期を迎えており、これからの英語教員には、相当な指導力と英語力、それに、異文化と異文化を持つ人間に対する深い理解力が求められています。英語教育専修では、これらを兼ね備えた教員を養成することと、基本的な能力や資質を持つ現職教員のグレードアップを目標として、それに必要な英語教育学とその関連嶺域の英語学、英米文学、ヨーロッパ文学に関する科目を複数開講しています。
英語教育学では、「指導法」だけでなく、英語教育研究と実践のベースとなる「ことばの知覚?認識?生成のメカニズム」や「言語習得のメカニズム」など、関連諸科学の研究成果も合わせて学び、授業への応用を考え、実践的な指導力を身につけます。
英語学では、認知文法論?構文文法?言語習得?類型論など英語学の最新の論文を読み、英語の文法?意味を詳しく観察し、考察することにより、より適切な文法指導に備えます。
英米文学では、文学作品を通して生の英語に触れ、英語表現を味わい、ことばへの感性を研ぎ澄まし、英語教師として必要な深い読解力を養成します。
ヨーロッパ文学では、ドイツ文学やフランス文学を通して、教員にとって不可欠な異なる言語,文化に対する広く,かつ深い見識と開かれた態度,他者に共感できる感性を養います。
本専修は英語教育界に多数の人材を送り出しています。英語教員として公私立の中学や高校に採用され、あるいは教育現場に戻り、各学校の英語科で中心的な働きをしています。また、博士課程に進み、その後真人龙虎斗_新式老虎机-下载平台で教育と研究に携わっている人も少なくありません。主な履修科目
●英語科教育特別演習Ⅱ
-小学校英語教育-
●英語科教育特別演習Ⅲ
-アカデミック?ライティング-
●英語科教育特別演習Ⅳ-評価論-
●英語科教育特論Ⅰ-第ニ言語習得-
●英米文学特論Ⅱ-英米小説-
●英米文学特論Ⅲ-英米演劇-
●英語学特論Ⅰ-認知文法-
●英語学特論Ⅱ-構文文法-
●ヨーロッパ文学特論ⅠA担当教員の紹介
奥村 真紀 (英米文学) ?researchmap
児玉 一宏 (英語学) ?researchmap
西本 有逸 (英語科教育) ?researchmap
アンドリュー?オーバマイヤー (英語科教育) ?researchmap ?研究室HP
※「researchmap」とは、国立研究開発法人科学技術振興機構が提供する、国内の研究者情報をデータベース化した研究者総覧です。
〒612-8522 真人龙虎斗_新式老虎机-下载平台 TEL 075-644-8106
Copyright © 2016 Kyoto University of Education.All rights reserved.